資格が無いと起業できない?!起業に必要な資格と有利な資格

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

起業を目指す女性から「起業のために〇〇の資格を取得する予定です」とか「■■の資格を取ったので起業したい」というお話を聞くことがあります。

起業希望さん

起業するにあたって資格って必要なんですか?

ながた

資格が必要な場合と必要が無い場合があります!

起業希望さん

え?どういう意味ですか?

起業するにあたって、資格が必要な場合/必要ない場合はどんな時なのか、具体的に解説します。

こんな方におすすめします

・起業する時に資格の取得が必要かどうか知りたい
・持っていると起業に有利な資格について知りたい
・起業を目指しているけど、どんな資格を取ればいいか知りたい

目次

起業する時に資格って必要なの?

起業するにあたって、資格は必要なのでしょうか?

まず結論から言うと、起業するにあたって必ず必要な資格というものはありません

ただし、
①その資格が無いと開業(仕事)ができない場合
②その資格を持っていると仕事をする上で有利な場合

があります。

①は 主に「士業」と呼ばれるような専門的な資格職業です。

例えば、「医師」を含め、「弁護士」や「税理士」などは国家資格で、その資格を持っていないと開業ができません。

資格が無いとできない仕事の代表例
・医師/看護師/助産師/薬剤師
・美容師/理容師
・あん摩マッサージ指圧師/きゅう師/はり師/柔道整復師
・弁護士/税理士/公認会計士/行政書士/社会保険労務士

専門性が問われる業務ですから、実務経験なども必要となります。

そして、資格が無いと業務はできないため独占業務となります。

②については、次の項目で詳しく説明しますね。

起業するために役立つ資格

資格は「その分野について専門的な知識や技能を有していることを証明するもの」です。

そのため、資格を持っていることで信頼を得られたり、説得力が増します。

その資格試験が難しければ難しいほど、その信頼感や説得力が高まるため、難関資格を取得していると、特定の分野での起業には役立ちます。

例えば、経営コンサルタントの資格として「中小企業診断士」という資格があります。

専門性や難易度が高い一方で、独占業務では無いため、資格がなくても「経営コンサルタント」と名乗って仕事をすることができます。

しかし、単に「経営コンサルタント」として名乗るより、「 中小企業診断士の資格を持っている経営コンサルタント」とアピールしたほうが、難しい試験を合格した知識を持っていることをアピールできます。

他にも各種民間資格でも「持っていると有利」というものがあるので、自分が進みたい分野でそういう資格が用意されているかどうか調べてみてください。

資格とは別に、起業前に学んでおきたい分野について知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

起業を成功させるための近道。起業前に勉強しておくならこの2つ!

資格を取ることを目標にしないこと!

女性の場合、それまで就いていた仕事とは全く関係が無い分野で起業を目指す人も多くいます。

それまで事務職のOLだったけど好きな美容系の分野で起業したい
・それまで専業主婦だったけど、子どもの手が離れたので趣味のアロマで起業したい

こうしたのがよくあるパターンです。

ただし、こうした方は、その分野に関して経験も知識も無いので、まずはその分野について勉強をしながら資格取得を目指すとなりがちです。

それ自体は間違っていません。

知らない分野で起業する場合、その分野の知識を得ることはとても大切ですし、その分野の経験を積むことで、技術も得られるので役立ちます。

しかし、資格さえ取れば起業できると思っている人が意外に多いのです

これは大きな間違いで、資格が取れても起業できるかどうかはその人次第です。

起業してお客様からお金をいただける商品・サービスを提供するまでには大きなハードルがあります。

また、なかには勉強して資格を取ることが目標になってしまい、資格が取れてしまうと頑張った自分や取得の満足感にひたって起業に至らないケースも多々見受けられます。

さらにやっかいなのは、「もっといろいろ資格を取らないと起業できない」と思い込んで、様々な資格取得に走ってしまい、いわゆる資格ハンターさん。

資格ばかり増えていって、いつまでも起業できない方もいらっしゃいます。

知識を得るために学ぶことはとても大切ですが、資格を取得することが目的ではありません。

起業したいのであれば資格を取得するよりも、必要な知識を身に付けて、とにかく一歩踏み出してみることが近道です。

資格があれば起業できるのではありません!
起業準備の進め方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

女性が「起業したい!」と思ったら?起業準備の進め方3ステップ

また、起業するタイミングについて知りたい方はこちら

まとめ:資格があってもビジネスがうまく行くかどうかは別問題!

どんな資格でもそれで起業できるとは限りません。

超難関資格の弁護士資格を取得して開業したあと、仕事が無くてバイトをする「貧乏弁護士」が増えていると一時期話題になりましたよね。

一流資格と言われる弁護士でさえそうした状況ですから、簡単に取得できる民間資格では、言うまでもありません。

何度も言いますが、資格を取ったからと言って起業はできません。

また、資格をもとにビジネスをスタートしても、マーケティングができなければ事業は上手くいきません。

どんな事業で起業したいのか、何をお客様に提供したいのか、そのためにどんなスキルが必要なのか、ということを考えて、必要であれば資格を取る、というように考えてみましょう。

事業を始める時に欠かせない許認可についてはこちらの記事を参考にどうぞ!

1年以内に起業を目指す女性もしくは起業して約1年以内の女性を対象に「きちんと稼げる」ことをテーマにした個別のコンサルティングを行っています。

【対面orオンライン】2時間単発セッション

【対面orオンライン】3か月個別コンサルティング

2時間単発セッションは、起業のモヤモヤ解消に。
3か月の伴走型のコンサルティングは、事業を成長させたい方、一つ上のステージに上がりたい方にお勧めです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次