将来の起業を見据えた女性の副業・兼業の始め方と注意点

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

最近、副業可能な会社が増えてきたので「副業を始めてみたい」と思っている女性が増えています。

コロナ禍でテレワークになって時間的な余裕ができたから何かやりたい
最近、色々と値段が高くなってきた分を副業でまかないたい
今の仕事ではお給料は上がらないから、副業で稼ぎたい

こんな理由で副業やダブルワークを始める方が多いようです。

本業以外の副収入があれば家計が助かりますよね。

副業で収入があれば今の会社が嫌になった時に辞めることや転職も検討しやすくなります。

ながた

でも、せっかく副業するなら将来の起業やキャリアアップを前提にしてみませんか?

自分のスキルを磨けたり経験が積める内容の副業で、お金を得られたら一石二鳥。

さらに、技術や知識も身に付いて、将来起業に繋がったら嬉しいですよね!

そこで今回は、いつか起業をしたいと考えている女性に向けて、副業を始める際のやり方と注意点についてお伝えします。

こんな方におすすめの記事です
  • 将来起業をしたいので、それに向けて準備を進めたい会社員の方
  • 副業をしたいけど起業につながる内容で始めたいと思っている女性
  • お金も大切だけど、できたら経験やキャリアにつながる副業をしたいと思っている女性
目次

将来の起業を見据えて副業を始める場合の3ステップ

単にお金を得るだけでなく、経験を積んでスキルを身に付けて、いずれ起業に繋げたいと考えている女性の副業は、次の3ステップで始めましょう。

将来の起業を見据えて副業を始める場合の3ステップ
  • 副業する目的を明確にする・・・目的の設定
  • 副業の時間と得る内容を見積もる・・・目標の設定
  • 副業する内容を決める・・・戦略を考えよう

目的を明らかにして、具体的な目標を設定して、戦略を考えてから実践する。

これは起業して経営をする際にも同じです。

これも起業の準備の一環と思って副業を始める時にはぜひこの順番で考えてみましょう!

それでは、それぞれのステップについて説明しますね。

STEP
副業する目的を明確にしよう

最初に考えるのは「副業を何のためにするのか?」です。

例えば「いつか自分のカフェを開きたい」と思っているようであれば、「カフェの運営や経営について学ぶ」という目的になるかと思います。もしくは「カフェ開業に向けた資金を貯める」という目的もあるでしょう。

目的を明らかにしておかないと、場当たり的な副業をしてしまい、スキルが身につかない、お金も貯まらない、となってしまうことがあります。

スキルも経験も積めないうえ、副業してちょっとお金に余裕ができたら、自分にご褒美と言い訳して、普段よりお金を使うようになってしまって余計苦しくなった、なんて良くある話です。

何のために副業するのかが明確であれば、どんな副業をしたら良いかも見えてきますし、得るものも多いはずです。

STEP
副業の時間と得る内容を見積もる

副業をする目的を明らかにしたら、次に具体的な目標を決めます。

具体的な目標とは、どのくらい副業に時間を割いてどれだけのモノを得るか見積もることです。

平日の昼間にフルタイムで働いている方であれば、副業できるのは主に土日などの休日だけになるでしょう。

またパートや派遣などで本業の労働時間が短い方は、平日にも副業できる時間が取れるかもしれませんね。

そして、1週間もしくは1か月に使える時間を見積もって、どれだけの収入やノウハウ・経験が積めそうか考えてみます。

そして、いつまでにどれだけのモノを得るか考えてみましょう。

例えば先ほどのカフェであれば、週末のうち1日と平日の夜2回副業をして、1年程度でカフェオーナーになるためのノウハウを身に着ける、といった目標です。

起業を前提とした副業ですから、期限を設けて副業をするようにしましょう。

そうでないと、いつまでも二足の草鞋を履きつづけて、どちらも中途半端になりかねません。

もちろん、副業をずっと続けるというのが悪いわけではありませんが、起業するという将来の目的のための副業ということを忘れずに、期限を区切ることも必要です。

また、副業のせいで本業がおろそかになってしまっては本末転倒ですので、無理のない範囲で時間と得たいスキル・経験内容を設定しましょう。

STEP
副業する内容を決める

副業の目的と目標が定まったら、具体的に何をするか副業の内容を決めましょう。

インターネットやスマホひとつで仕事ができる時代になって、副業ビジネスの種類も多種多様になりました。

飲食店や介護、建設業・製造業といったマンパワーに頼った伝統的な労働集約型のビジネスだけでなく、プログラミングやデザイン、ライティングなど知識集約型のビジネスも副業できるようになっています。

色々と選択肢があるので、迷わないためにも、目的と目標をもとに何をするか決めましょう。

私としては、起業を前提にしている方に以下のような副業はおすすめしません。

おすすめしない副業内容
  • アンケートのモニター
  • ポイントサイト(ポイ活)
  • せどり
  • 単純労働

これらの内容は、あなたの時間を切り売りするだけのお仕事です。

自分のキャリアアップや将来の起業に役立ちません。

起業を目指した副業であれば、自身の起業に結び付く内容を選んでやってみましょう。

たとえば、スキルシェア系の副業であれば、成果に応じて収益を得られるうえ、スキルを更に磨けたり、知識が身についたり、将来のお客様の確保につながるので、その後の起業に非常に役立ちます。

また、起業したい業界・ジャンルで働いた経験が無い人は、業界内の知識を得るためにもぜひ一度携わってみると良いでしょう。

例えばカフェ開業希望の人はカフェ、飲食店開業希望の人は飲食店、サロン経営希望の人はサロンで働くといった感じ経験を積んでみることが大切です。

ながた

モニターやポイ活は、お金を稼ぎたいだけならアリだけど、スキルアップには結び付かないから、起業を目指している人にはおススメしません!

副業を始める際の注意点

副業が盛んになる一方で、様々な起業・副業がらみのトラブルや事件が発生しています。

副業を始める前に注意しておきたい点を挙げますので確認してくださいね。

楽して儲かる話は無い!副業の内容に注意

ネットには「稼げる副業」という情報がたくさん出回っています。

しかし当然ですが、この世の中には簡単に儲かる話はありません!

知らず知らずのうちに非合法なビジネスに巻き込まれていたり、詐欺にあって儲かるどころか損した!なんてことにならないように注意が必要です。

特に始める時にお金を払う必要がある副業には要注意です。

高額な情報商材などは事前によく検討してからにしてください。

勤務している会社が副業可能かどうか確認する

副業を始める前に勤務している会社が副業OKかどうかを必ず確認しましょう。

副業可能な企業が増えているのは確かですが、公務員は法律で営利の副業禁止が定められていますし、一般企業でもいまだに副業禁止の会社が多数あります。

また、副業がOKであっても、勤務先と同じ業務内容の副業はNGといった場合もあります。

まずは会社の就業規則を確認したり、人事に問い合わせるなどしてみましょう。

そして副業OKであってもルールをしっかり守りましょう。

本業のライバル会社で働いたり、本業で知りえた営業上の秘密や個人情報などを使ったビジネスをするなどは絶対にいけません。

そうしたルール違反の副業が発覚した際には最悪解雇ということもありえますので、十分に注意しましょう。

給与以外での所得が20万円以上なら確定申告が必要

副業で得た収入の額に応じて確定申告が必要になることがあります。

アルバイトなど雇われて副業をする場合はお給料として受け取った収入が20万円以上です。

また会社などとは別にフリーランスとして報酬を受け取った場合は所得(=売上ー経費)が20万円以上の場合になります。

会社だけで働いていると年末調整で済んでしまうことがほとんどですから、確定申告をしたことが無い方も多いですよね。

でも、起業したら確定申告が必要になりますから、これも勉強だと思ってやってみましょう。

実際の申告などの手続きは「副業  確定申告」といった文言で検索すると情報がたくさん出てきますので、ご自身で調べてみてくださいね。

もちろん、開業届の届け出も必要になります。

届け出の書き方はこちらの記事をご覧ください

まとめ

副業には収入を得られる以外にも経験が積める、スキルが得られる、人脈が広がる、など様々なメリットがあります。

いずれ起業をしたいのであれば、副業を通じてその業界の情報や知識を得たり、技術を磨いたり、経験を積んでみることは将来大いに役立つはずです。

ただし、注意しなければならないこともあります。

最近、副業に注目が集まっている一方で、副業を利用した詐欺まがいのことも増えています。

「副業」と検索してみると「簡単に稼げる」「ラクして月に〇万円」という情報が山ほど出てきますが、それらの記事通りに始めても大半の人がその通りにはいきません。

そうした情報に惑わされることなく、意思を持って副業に取り組んでみてくださいね。

起業の準備や段取りについてはこちらも参考にどうぞ

1年以内に起業を目指す女性もしくは起業して約1年以内の女性を対象に「きちんと稼げる」ことをテーマにした個別のコンサルティングを行っています。

【対面orオンライン】2時間単発セッション

【対面orオンライン】3か月個別コンサルティング

2時間単発セッションは、起業のモヤモヤ解消に。
3か月の伴走型のコンサルティングは、事業を成長させたい方、一つ上のステージに上がりたい方にお勧めです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次