女性の方からいただく起業相談内容は色々ありますが、意外と多いのが「もう少し稼ぎたいんですけど、どうしたらいいですか?」という質問です。
その方の業種や事業の内容によっても回答が違います。
先日立て続けにご相談いただいたのが、手作りのクラフト作品を作ってminne などのハンドメイドマーケットで販売している方でした。
今回は、ハンドメイド作家さんの場合の、プチ起業を脱出してもう少し稼ぎたい時にどうしたらいいか、をお伝えしたいと思います。
なお、ひとことで「プチ起業」や「ハンドメイド作家」と言っても、様々な方がいますので、以下にお伝えする稼ぐための方法はあくまでも一例と思ってくださいね。
ご相談者はこんな方でした
二人のハンドメイド作家さんのうち、お一人はアクセサリー作家さん。ビーズや天然石などを使ってイヤリングやピアス、ネックレスなどを作品を作っていました。
「ママとお子さんがお揃いで使える=リンクコーデ」をコンセプトにしていて、そうした作品を中心に月に2~3万円販売しているそうです。
もう一人は布小物(バッグやポーチなど)や編み物が得意なハンドメイド作家さん。とても器用な方で、ミシンも使えるし、ニットなどの編み物もできるという、手先が不器用な私から見たら、素晴らしい強みを持っている方でした。
作品も手ごろで買える可愛いものが多く、小さいバッグなどはデザインもおしゃれで、OLさんから主婦から好評を得ていました。
お二人に共通していたのは以下のような状況です。
|
そして、今の「月に2~3万円」という収入を、倍程度の「6~8万円」にしたいというご要望でした。
彼女たちはどうしたらもっと稼げるか
まず、二人の作品が販売されているminne
のぺージを見せてもらいました。
可愛い作品を手ごろな値段で販売しているので、二人ともコンスタントに売れていて少ないながらもリピーターのお客様がいるようでした。
また、出店しているマルシェで販売している様子も拝見しましたが他の店舗と比べてもディスプレイ等もそん色ありません。通りかかるお客様の目も引いていて、購入している方もそこそこいました。
じゃあ、どうしたら倍の売上を伸ばせるのでしょうか?
わたしは「働く時間を倍にしてみましょう」と提案しました。
彼女たち、ご相談いただいた時には、1日に1~2時間程度、製作や販売の準備などに時間を使っている状況でした。1週間では10時間前後、1か月にすると40~50時間です。
45時間を使って製作&販売して3万円の売上と考えたら、時給は666円です。それならパートに行ったほうが稼げちゃいますよね。
倍の時間をかけて90時間を製作&販売に費やして、8万円の売上なら時給計算だと888円。これでようやく最低賃金レベルです。
あなたがパートで働いていて2倍のお給料が欲しかったら、2倍の時間働きますよね。
それと同じです。
まずは、このレベルを目指してみよう!とお伝えしました。
彼女たちはパートをしていなかったので、倍の時間をかけることは可能とのお返事でしたので、さっそくやってもらいました。
また、細切れで時間を長くするのではなく、できるだけまとまった時間を取るようにしてもらって最終的に2倍の時間を費やすようにしてもらいました。
さらに、これまで2~3か月に1回しか出ていなかったイベントも、もう少しコンスタントに1か月に1回程度出るようにしてもらいました。
彼女たちのその後。稼げるようになった?
結論から言うと、
働く時間を伸ばすと確実にその後の売上は伸びました。
ただ、お子さんの受験があったり、家庭の状況が変わったりすることで、働く時間が少ない時には売上が下がる時もありました。
でも、確実に「時間を費やすことで売り上げが伸びる」ということが理解していただけました。
クラフト系のプチ起業の場合、家事や子育ての合間のスキマ時間で制作作業をしたり、メール連絡をしていますが、トータルすると働いている時間が短いことがほとんどです。
製作にかける時間が短いと、作品数が少なくて販売につながりませんし、品揃えが悪かったり、品切れが多いと売り上げにつながりません。
ハンドメイドマーケットの作家さんのページを見ると「SOLD OUT」の商品ばかりが並んでいる方って結構多いんです。
SOLD OUT=売れた、ということはお客様のニーズがあったことを表しています。にも関わらず、それを売り切れのままにしちゃうのは、機会損失ですよね。
たぶんそういう方って、もっと時間を使って製作して販売したら、もっと売り上げは確実に伸びるはずです。
もちろん、作品自体のクオリティを高めたり、価格設定を見直したり、販売サイトの写真の見栄え、SNSでのプロモーションなどなど、他にもやるべきこと、やったら売り上げにつながることはたくさんあります。
でも、それを言い始めると「あれもこれもやらなきゃいけない」というプチパニックに陥る女性が多いのです。
ですから、今回はシンプルに「働く時間を延ばす」という分かりやすい1つの解決策をご提案したのです。
細切れの時間を使うより、 できる限りまとまった時間を使って製作や写真撮影、サイト掲載などを集中して行うことで、作業の効率も高まりますし、それは作品の品質にも反映してきます。
ですので、売上をもう少し伸ばしたいと思っているプチ起業のクラフト作家さんは、ぜひもう少しまとまった時間をかけて、取り組んでみてはいかがでしょうか。